2019年01月21日
Newメンバーいらっしゃい。
土曜日オリタヒチクラスに新しいメンバーが、加わりました!

NewメンバーUちゃん、元々は杵築フラクラスの生徒さん。
実は一昨年の忘年会で、私と同じテーブルで
去年は隣の席で、タヒチはやってはみたい。と言ってたので2年連続で誘ってました。
なかなか今ある生活に新しいことを入れるって意外とむずかしい。でも
杵築からだけど月2回のレッスン
やってみたかったなぁ。で終わるより、やってみた!ですよ!
特に若い女性は転勤、結婚、出産、子育てと
変化がありますが、何事も案ずるより~ですね!
忘年会、他にもお誘いした方が何人かいるけど、
いかがですか?土曜日オリタヒチクラスは
新しい曲に入ります。曲のスタートが一緒で安心ですよ!
もちろんハルフラ以外の方の体験見学
も受け付けています。連絡先⬇
土曜日オリタヒチクラス
月2回レッスン
17時15分~
別府市 流川通りサンマリノスタジオ
体験見学連絡先
09095767179(ヤマウチ)
hulahalauohalu@yahoo.co.jp
ハルフラのフラクラスの生徒さんでタヒチアンクラスが気になるかたは、自分のクラスの担当の講師に尋ねるか、代表のはるえ先生にお尋ね下さい。

NewメンバーUちゃん、元々は杵築フラクラスの生徒さん。
実は一昨年の忘年会で、私と同じテーブルで
去年は隣の席で、タヒチはやってはみたい。と言ってたので2年連続で誘ってました。
なかなか今ある生活に新しいことを入れるって意外とむずかしい。でも
杵築からだけど月2回のレッスン
やってみたかったなぁ。で終わるより、やってみた!ですよ!
特に若い女性は転勤、結婚、出産、子育てと
変化がありますが、何事も案ずるより~ですね!
忘年会、他にもお誘いした方が何人かいるけど、
いかがですか?土曜日オリタヒチクラスは
新しい曲に入ります。曲のスタートが一緒で安心ですよ!
もちろんハルフラ以外の方の体験見学
も受け付けています。連絡先⬇
土曜日オリタヒチクラス
月2回レッスン
17時15分~
別府市 流川通りサンマリノスタジオ
体験見学連絡先
09095767179(ヤマウチ)
hulahalauohalu@yahoo.co.jp
ハルフラのフラクラスの生徒さんでタヒチアンクラスが気になるかたは、自分のクラスの担当の講師に尋ねるか、代表のはるえ先生にお尋ね下さい。
2019年01月09日
2018忘年会
去年の忘年会&おさらい会
の様子
今回岩本先生クラスの生徒さん進行役ありがとうございました。



私はメンバーからサプライズの安産祈願ダンスを踊ってもらいました。

うちわは家にも飾らせてもらいました。
皆ありがとう
今年もフラ&タヒチアンダンスを楽しんでいきましょう❗今年の願いは新メンバーが
増えること❗
『習ってみようかなぁ?』と思っているか方
連絡お待ちしてま~す❕
の様子
今回岩本先生クラスの生徒さん進行役ありがとうございました。



私はメンバーからサプライズの安産祈願ダンスを踊ってもらいました。


うちわは家にも飾らせてもらいました。
皆ありがとう

今年もフラ&タヒチアンダンスを楽しんでいきましょう❗今年の願いは新メンバーが
増えること❗
『習ってみようかなぁ?』と思っているか方
連絡お待ちしてま~す❕
2019年01月09日
2019
あけましておめでとうございます✨
今年はどんな年になるでしょう?
皆で楽しく踊れて、新たなメンバーが増えてくれる年になると良いなぁ❗
ダンス未経験者も20代からも、30代からも、40代からも、今年も沢山の新メンバーお待ちしてます。
さて今年はフラのマウリアクラスが初めてフラのコンペティション 、グループ部門に挑戦します。
初心者さんなどは
フラのコンペティションってあるの?と思うでしょうが
全国でフラの大会は行われています。もちもんタヒチアンダンスも!!
今回マウリアが出場するのは
7月に神戸で行われる
『hawaii loa』と言う、大会です。
音源は生バンド 。 CDじゃないんですよ。
普段、日本では難しい生花のヘッドとレイを着けて踊ります。
現地のクムフラ(フラの先生)がジャッジして
順位が決まります。
初詣は大会必勝祈願で
マウリアメンバーで行ってきました。(Mちゃん体調不良でダウンしましたが)
代わりに参っといたよ。そのあとは皆で今年最初の自主練。

これから夏まで練習の日々が始まります。
個人戦で、もしくはケイキでコンペに出場したメンバーもいますが
なんせ今回大人になって初めてのグループ戦
メンバーに会ったら応援よろしくお願いします。
力になります。
7名で頑張ります✨

そして
去年も出場したタヒチアンダンスの大会
『Heiva i 福岡』6月に行われます。
こちらにも前回のメンバー&新たに挑戦するメンバーが増えて出場します。
こちらは全員 個人戦
それぞれお正月休みでなまってないですか?
練習しないと筋肉落ちちゃうぞ
大会に向けて
今年も上半期忙しくなりそうです。

今年はどんな年になるでしょう?
皆で楽しく踊れて、新たなメンバーが増えてくれる年になると良いなぁ❗
ダンス未経験者も20代からも、30代からも、40代からも、今年も沢山の新メンバーお待ちしてます。
さて今年はフラのマウリアクラスが初めてフラのコンペティション 、グループ部門に挑戦します。
初心者さんなどは
フラのコンペティションってあるの?と思うでしょうが
全国でフラの大会は行われています。もちもんタヒチアンダンスも!!
今回マウリアが出場するのは
7月に神戸で行われる
『hawaii loa』と言う、大会です。
音源は生バンド 。 CDじゃないんですよ。
普段、日本では難しい生花のヘッドとレイを着けて踊ります。
現地のクムフラ(フラの先生)がジャッジして
順位が決まります。
初詣は大会必勝祈願で
マウリアメンバーで行ってきました。(Mちゃん体調不良でダウンしましたが)
代わりに参っといたよ。そのあとは皆で今年最初の自主練。

これから夏まで練習の日々が始まります。
個人戦で、もしくはケイキでコンペに出場したメンバーもいますが
なんせ今回大人になって初めてのグループ戦
メンバーに会ったら応援よろしくお願いします。
力になります。
7名で頑張ります✨

そして
去年も出場したタヒチアンダンスの大会
『Heiva i 福岡』6月に行われます。
こちらにも前回のメンバー&新たに挑戦するメンバーが増えて出場します。
こちらは全員 個人戦
それぞれお正月休みでなまってないですか?
練習しないと筋肉落ちちゃうぞ
大会に向けて
今年も上半期忙しくなりそうです。

Posted by Taina at
20:48