2018年08月24日
ホイケ終了しました。
ハルフラ発表会(ホイケ)が無事終了致しました。
初めてホイケの方もベテランの方も
気合いを入れて前日からリハ
練習してたはずなのに、必ず起こる
『あれ、立ち位置がわからない事件』
なぜでしょう?w
スタジオからステージへ移動すると何故かわからなくなるという。不思議w
ともあれ当日も練習出来てなんとか解決出来ました。
そして本番~
私が知る楽屋話を
まず楽屋では
初ホイケメンバー今回ステージに立つのは
2、3回目の新人メンバー
『メイクがうす~い❗』と
手直しされる。という事から始り
だんだんメイクは慣れてくるよ‼
今年は
2年前にイベントで知り合ったサモア、フィジーのAPUの学生さんたちoishiボーイズにゲストとして来ていただきました。
ゲストお世話係はHちゃん
H『ねぇ余分なパレオ持ってない?』
私『今日は持ってない。』
H『APUの子がパレオ忘れたって』
パレオ以外身に纏わないのに何故忘れたんでしょうw
代わりのパレオを探す私たち
そろそろ開演時間
パレオを持ってたメンバーから借りて持っていくと
あれ⁉皆パレオ巻いてる⁉
APU学生さん『ハナコが持ってきてくれた(*^^*)』
どちらのハナコさんか知りませんが(*^ー゚)b グッジョブ!!
全員揃いの衣装でステージを盛り上げてくれました。

そして1曲目マウリア&ノアノアのカヒコからスタート
マウリア本当は私とEちゃんも出演の予定でしたが、体力をかなり使うカヒコ
急きょの事情で出られなくなってしまいました。
残念~。出演メンバーを見守ります(^^)
カヒコ
フィジーサモア
と続き
ヒナノ&ポエラヴァクラスのオテア
声も出てたし、
それぞれ一人一人が力強く踊っているのがわかりましたよ!腰の飾りもよく動いてた。
ファアラプ上手くなったね~

初出演は姉妹校長崎ノアノア
長崎から5名大分に来てくれました。
実は5名皆、家族(^^)
小さな子もしっかり踊ってました。沢山練習したそうです。
毎回スムーズに事が進むのは
お世話係のチームが誘導してくれることに限ります。お世話係チーム自身も出演するのにね。
ありがとうございます。
楽屋準備
受付
お弁当
全チームのステージへの誘導

2部の始まりで
そんなお世話係が慌ただしい。
oishiボーイズがいないんだけど?2部の最初に踊ってもらう予定。
H『?⁉(;゚д゚)』
Hちゃん探しまわるww
2部開演直前に発見!
ふー。ちょっと焦りました。
コンペ入賞曲
去年ハワイロアで優勝した三代マリンが踊ります。挨拶も立派でしたよ。
そしてタヒチソロへの初挑戦をした
Aちゃん、MちゃんとMちゃん
長崎校から
Mちゃん
コンペは入賞は逃しましたがコスチューム部門にノミネートされました。
大きな舞台の経験を生かして皆
今度のコンペも頑張ってね!
毎回沢山の方に見に来て頂きありがとうございます。みなそれぞれご家族、ご友人からの応援、支えがあり発表会を迎える事が出来ています。
そしてまた、目標に向かう事が出来ています。
そしていつも指導して下さる
先生方ありがとうございました。

初めてホイケの方もベテランの方も
気合いを入れて前日からリハ
練習してたはずなのに、必ず起こる
『あれ、立ち位置がわからない事件』
なぜでしょう?w
スタジオからステージへ移動すると何故かわからなくなるという。不思議w
ともあれ当日も練習出来てなんとか解決出来ました。
そして本番~
私が知る楽屋話を
まず楽屋では
初ホイケメンバー今回ステージに立つのは
2、3回目の新人メンバー
『メイクがうす~い❗』と
手直しされる。という事から始り
だんだんメイクは慣れてくるよ‼
今年は
2年前にイベントで知り合ったサモア、フィジーのAPUの学生さんたちoishiボーイズにゲストとして来ていただきました。
ゲストお世話係はHちゃん
H『ねぇ余分なパレオ持ってない?』
私『今日は持ってない。』
H『APUの子がパレオ忘れたって』
パレオ以外身に纏わないのに何故忘れたんでしょうw
代わりのパレオを探す私たち
そろそろ開演時間
パレオを持ってたメンバーから借りて持っていくと
あれ⁉皆パレオ巻いてる⁉
APU学生さん『ハナコが持ってきてくれた(*^^*)』
どちらのハナコさんか知りませんが(*^ー゚)b グッジョブ!!
全員揃いの衣装でステージを盛り上げてくれました。

そして1曲目マウリア&ノアノアのカヒコからスタート
マウリア本当は私とEちゃんも出演の予定でしたが、体力をかなり使うカヒコ
急きょの事情で出られなくなってしまいました。
残念~。出演メンバーを見守ります(^^)
カヒコ
フィジーサモア
と続き
ヒナノ&ポエラヴァクラスのオテア
声も出てたし、
それぞれ一人一人が力強く踊っているのがわかりましたよ!腰の飾りもよく動いてた。
ファアラプ上手くなったね~

初出演は姉妹校長崎ノアノア
長崎から5名大分に来てくれました。
実は5名皆、家族(^^)
小さな子もしっかり踊ってました。沢山練習したそうです。
毎回スムーズに事が進むのは
お世話係のチームが誘導してくれることに限ります。お世話係チーム自身も出演するのにね。
ありがとうございます。
楽屋準備
受付
お弁当
全チームのステージへの誘導

2部の始まりで
そんなお世話係が慌ただしい。
oishiボーイズがいないんだけど?2部の最初に踊ってもらう予定。
H『?⁉(;゚д゚)』
Hちゃん探しまわるww
2部開演直前に発見!
ふー。ちょっと焦りました。
コンペ入賞曲
去年ハワイロアで優勝した三代マリンが踊ります。挨拶も立派でしたよ。
そしてタヒチソロへの初挑戦をした
Aちゃん、MちゃんとMちゃん
長崎校から
Mちゃん
コンペは入賞は逃しましたがコスチューム部門にノミネートされました。
大きな舞台の経験を生かして皆
今度のコンペも頑張ってね!
毎回沢山の方に見に来て頂きありがとうございます。みなそれぞれご家族、ご友人からの応援、支えがあり発表会を迎える事が出来ています。
そしてまた、目標に向かう事が出来ています。
そしていつも指導して下さる
先生方ありがとうございました。
