スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2023年08月17日

衣装とマナ

フラやタヒチアンダンスを習い始めると
「マナ」と言う言葉を耳にしますね!

これも正直Googleで調べれば山ほど出てきますけどね(笑)

マナ
超自然力、霊魂、神秘的な力、等々
マナは自然の中の全てにやどっている、木や花、生き物、風、道に転がってる石にも宿っている。日本にも八百万の神がいますね!似てますね!

そして衣装の話
今回の発表会でも着た衣装、この緑と黒の衣装
長崎メンバーから 「あの衣装良かったね!」と
好評でしたよ✨


ハーラウでの衣装はそこの先生が感じた曲のイメージが反映されます。

可愛い女の子が踊ってるよ!あなたを誘ってるよ何て内容の曲なら可愛らしい衣装になるでしょうし。


海の事を言ってるなら貝殻を装飾に使ったり
鳥の事を言っていたら羽を使ったり

ある程度テーマみたいなものはありますが、デザインは先生のイメージですね!


今回は戦いというイメージでした!

今回のちょっとセクシーな衣装、
下のスカートを先生
上のヘッドをインストラクターnamiの私が作りました!

そしてマナの話
衣装にもマナが宿ります。昔タヒチアンの衣装作りの先生から教わりました。
衣装には作り手からのマナが宿る
もちろん衣装に使われる素材を作ってくれた方のマナも
作り手が嫌な気持ちを持ったまま衣装を作れば悪いマナが宿る、そのマナは衣装からあなた自身へ、
あなたの踊りにも反映される。
だからを衣装を作る時はどうか気持ちを穏やかに、
イライラせず、嫌な気持ちを持ったまま衣装を作らないように、という事でした。


この衣装で
楽しく踊って貰えるように、
良いイメージを想像しながら
作りましたよ!

皆さんも、もし衣装を作る時は
慌てなくて良いので、楽しく、踊るときの事をイメージしながら良いマナが宿るよう作ってください。






フラハーラウオハル(ハルフラ)
体験、見学連絡先↓
0977728395
09095767179(ヤマウチ)
メール
hulahalauohalu@yahoo.co.jp


  


Posted by Taina at 23:27タヒチアダンスフラ